pyvista.Renderer.add_orientation_widget#
- Renderer.add_orientation_widget(
- actor,
- interactive=None,
- color=None,
- opacity=1.0,
- viewport=None,
方向マーカーウィジェットで指定したアクターを使用します.
カラーと不透明度は,メッシュが渡された場合にのみ有効な引数です.
- パラメータ:
- actorvtkActor |
DataSet マーカーとして使用するメッシュまたはアクター.
- interactivebool,
optional オリエンテーション・ウィジェットがインタラクティブであるかどうかを制御します. デフォルトでは,
pyvista.global_theme.interactiveの値を使用します.- color
ColorLike,optional アクターの色です. これは
actorがpyvista.DataSetの場合にのみ適用されます.- opacity
int|float, default: 1.0 マーカーの不透明度.
- viewportsequence[
float],optional ウィジェットのビューポート
(xstart, ystart, xend, yend)です.
- actorvtkActor |
- 戻り値:
- vtkOrientationMarkerWidget
オリエンテーションマーカーウィジェット.
参考
add_axesAdd arrow-style axes as an orientation widget.
add_box_axesAdd an axes box as an orientation widget.
add_north_arrow_widgetAdd north arrow as an orientation widget.
- 軸オブジェクト
異なる軸のオブジェクトを示す例です。
例
オリエンテーション用のウィジェットとして矢印を使用します.
>>> import pyvista as pv >>> pl = pv.Plotter() >>> actor = pl.add_mesh(pv.Cube(), show_edges=True) >>> widget = pl.add_orientation_widget(pv.Arrow(), color='r') >>> pl.show()